このたび、牧師に復活することになり、聖書の中で高齢で神様のご計画に用いられた人物モーセ、アブラハム、カレブ、ヨシュア、黙示録を書いたヨハネ等に思いをはせました。今とははるかに厳しい状況の中で、ただただ神様の御言葉にのみ信頼して仕えたことに倣っていきたいと思います。

①「若者は幻を見、老人は夢を見る。」(ヨエルズ28、使徒行伝2:17)「幻のない民は滅びる」と言われます。78才の老牧師ですが、神様がご計画されているJOYチャペルの具体的な夢、ビジョンという主の栄光を教会員みんなと一緒に見ていきたいと思います。

②「たとえわたしたちの『外なる人』は衰えていくとしても、わたしたちの『内なる人』は日々新たにされていきます」(II.コリント4:16)との御言葉を信仰を持って心に受け入れ、霊性を高めてまいります。

③「わたしの恵みはあなたに十分である。力は弱さの中でこそ十分に発揮されるのだ」(II.コリント2:19)
年齢、体、心、思考力等に弱さと限界をおぼえる者ですが、限界で働く神様を心から賛美してまいります。

石田政美

今週の風景 No.510  

管理人
Happy Easter!!
今日は松崎牧師は日立教会に奉仕へ行かれており、石田牧師のメッセージでした。
また礼拝の中で一人の姉妹のバプテスマ式がありました。

20170416_01.JPG

私達親子が初めて教会学校に参加したのは、息子が小学1年生、娘が生後8ヶ月の時でした。

当時の教会学校は、小学生の兄や姉と一緒に小さい妹や弟も参加するスタイルで、2~3才の子どもから小学校高学年の子どもまで一緒に学んでいました。

息子はキリスト教保育の幼稚園に通っていましたが、卒園してしまうと聖書を開く事がなくなるのがもったいないと思い、又、我が家はクリスチャンではありませんでしたが、聖書に書かれていることは素晴らしかったので子育ての道しるべとして、又、将来子ども達が人生に悩みつまずいた時に聖書からヒントを得て欲しい...
そんな思いで友人に誘われた教会学校に参加するようになりました。
当時のスタイルは、礼拝の前の時間に、お祈り、賛美歌、聖書のお話、工作等だったように記憶しています。

あれから14年たった今ではクラスも増え、幼稚科、小学科、中、高、青年科、お茶の間(大人のクラス)と多様になりました。

「小学校の友達はゲームをして遊んでいるになんで僕は教会に行くの?」なんてぼやいていた息子も日曜日にしか会えない友達に会うことが楽しみになり、やがて中学、高校、大学と教会で一緒に成長していく中でお互いが良き理解者となり、助け合い励まし合う関係を築いていきました。いつか離ればなれになったとしても、信仰で結ばれた信(親)友です。
そして、そんな息子は今ではCS 小学科の教師としてお手伝いさせていただいています。

娘も同じ年頃の友達と日曜日に会えるとホッとするのでしょう...
思春期の難しい年頃になり、親にはあまり笑顔を見せてくれませんが、彼女といるときはとても良い顔で過ごしています。
彼女達もこの先、良き友達、良き理解者として成長していって欲しいと心から祈っています。

神のなされることは皆その時にかなって美しい(口語訳聖書伝道の書3:11)

By ゆかりん

「三時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。『エリ、エリ、レマ、サバクタニ。』これは、『わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか』という意味である。」(マタイ27:46)

「ある新興宗教の人々は、『こんな弱音をはくような人を神としているような宗教には力がない』と言ってあざけりました。どうして福音書の記者は、主イエスのこの叫びを、大切な記録として書き記したのでしょうか。
 旧約聖書の詩編22編を見ると、イエスの叫びと同じことばが記されています。この詩編は、キリストの十字架を預言した箇所として知られています。福音書の記者は、このことばを記すことによって、主イエスが旧約に預言されている救い主であることを証言したのです。
 これはまた、イエス・キリストが父なる神から完全に見捨てられたことをあかしすることばでもあります。神から見捨てられて当然なのは私たちです。しかし、その私たちに代わって、父なる神から完全に見捨てられ、十字架の上で主イエスがさばきを受けてくださったからこそ、私たちの救いの道が開かれました。
 『わが神、わが神。どうして私をお見捨てになったのですか』という主イエスの叫びは、私たちにとっては、なんと感謝すべき叫びではないでしょうか。『あなたをこんなに愛している』という神のメッセージにも聞こえます。」(バイブルプロミスより)

 今週は受難週です。イエス様の受難を覚えつつ、悔い改めと感謝の思いをもってこの時を過ごしましょう。

松﨑 準

今週の風景 No.509  

管理人
先週は都内でも桜が咲き始め春が来たことを体感した週でした。
昨日からの雨で桜の散るのが早まらなければ良いのですが・・・

20170409_01.JPG

1 2 3

過去の記事